証券会社の営業のセカンドキャリアとして注目されている「IFA」。
弊社では多くの採用候補者の方から採用面談で多くの質問を頂いていますが、今日はその中から「IFAになるメリット・デメリット」と「証券会社の営業でいるメリット・デメリット」について話していきたいと思います。
IFAになるメリット・デメリット
IFAになるメリット・デメリットは以下の通りです。
IFAになるメリット
- 自分の裁量で仕事を決められる
- 指示で動くことが少ない
- 収入が上がる可能性がある
- やりがいがある
IFAになるデメリット
- 土日祝日関係なしにお客様からの連絡が来る可能性がある
- 収入がゼロになる可能性がある
- 社会的な信用が証券会社に勤めているときより低くなる
- 証券会社にあるような福利厚生が無くなる
自分の裁量で仕事ができることや同じ成果を上げたらIFAの方が収入が高くなることをメリットに感じて転職している人が多いように感じます。
逆にIFA転職時に採用候補者さんが一番不安に感じているIFAになるデメリットは収入がゼロになる可能性があることかと思います。
IFAに転職する人は多くの人が5年ほど証券会社で働いた後に転職しています。
その年次になるとライフイベントもいくつか迎え、そのまま証券会社にいれば安定して給与収入を得られている人が多いと思うので、それが無くなって生活していくことに不安を感じる人が多いです。
証券会社の営業でいるメリット・デメリット
証券会社の営業のメリット・デメリットは以下の通りです。
証券会社の営業でいるメリット
- 毎月の収入が安定して入ってくる
- 会社の信用力が高い
- 会社の福利厚生が充実している
- 優秀な社員であれば出世が約束されている
- 推奨の商品が決められている場合があるので提案をあまり考えなくても良い場合がある
証券会社の営業でいるデメリット
- 手数料や商品のノルマがある
- 働き方がまだまだ固定されている
証券会社の営業でいる最大のメリットは自身の信用力があるため銀行の借り入れなどがしやすい点、会社の福利厚生が充実しているなどが挙げられます。
逆に会社として利益を上げるために手数料や商品のノルマがあること、働き方がまだ固定されていることなど働き方が自由ではないこととがデメリットです。
株式会社Innovation IFA Consultingで働くとは?
では最後に弊社株式会社Innovation IFA Consultingで働くことについて話していきたいと思います。
イノベーションIFAってこんな会社です!
- 30歳前後の社員が多く、活気に溢れた会社です!
- 社員同士の関わりが盛んで、情報共有が頻繁に行われています。
- 雇用形態は正社員と業務委託が選べるので、好きな働き方で働くことができます。
- 現在キャンペーン中でバック率70%・在籍料なしで業務委託契約を結んでいます!
ぜひ、「イノベーションIFAで働きたい🎵」と思ってくださった方は下記ボタンから採用応募おまちしております!